甲子園の熱戦は終わっても、まだまだ夏は終わらない!! …ということで、8月24日~25日にかけて、浄土真宗本願寺派のお寺のグループ (福岡県の豊前市、上毛町、吉富町で構成される団体)上毛組(こうげそ)の サマーキャンプが […]
賢明寺 浄土真宗本願寺派
お盆は…大変だけど、ありがたい。大変だから、ありがたい。
ああ、日本の夏。お坊さんの夏。 昨日までうるさいと感じていた蝉の鳴き声がまるで、試合終了のサイレンのように響く。 お盆が終わると、惜敗した高校球児さながらに、 「私の夏が終わった…。」と脱力しているお坊さんは多いに違いな […]
【お盆特集】「先祖」について考えてみよう。
もうすぐお盆ですね。 実家に帰省してお墓参りをするという方も多いことでしょう。 都会から来た孫たちを、田舎の母親が出迎え、 「ようきたねぇ。ほら、昨日あたりから、 じいちゃんが待ってはったで!はよ、お仏壇に参ってあげて! […]
子どもたちに、チームで乗り越える楽しさを。少年教化者研修会レポ
6月末に行われた『第七回 少年教化推進者研修会』に行ってきました。 京都のご本山にて一泊二日の日程で行われたこの研修。 ほとんどの参加者が子どもたちへの教化活動になんらかの関わりを持っており、 お互いの情報や取り組みを紹 […]
【70代以上向け】夏はこれ!おすすめ「お寺参り」ファッション!
みなさんこんにちは!賢明寺副住職の大江英崇です。 各地のお寺では、皆作法要やお盆法要が執り行われている頃ではないでしょうか? 今回はご門徒さんからのリクエスト 『お寺参り時の服装』について、書いてみたいと思います。 &n […]
若手の登竜門!?法話の大会!青年布教使大会レポ
2017年6月1日 小倉の永照寺さまで、布教交流大会が行われた。 今回はその模様をお伝えしたいと思う。 目次1 大会概要2 青年布教使とは?3 教区とは?4 参加教区は3エリアから。5 今回の会場は小倉御坊、永照寺6 気 […]
レトロゲーム『魔界村』に挑戦!…の思い出。
テレビゲームはお好きだろうか? スマホゲームが普及した今、テレビを囲んで友人たちと、わいわい言いながらしていた当時が懐かしい。 学生時代、プレステ2の『カプコンクラシックスコレクション』というソフトを購入し […]
【手順の詳細あり】『おてらおやつクラブ』に参加して発送してみた。
「おそなえ」を「おさがり」として「おすそわけ」 「もったいない」を「ありがとう」へ おてらおやつクラブ。この活動を知ったのは数年前。 ようやく重い腰をあげることができたのでここに報告いたします。 目次1 おてらおやつクラ […]
七条袈裟の着付け方法(浄土真宗本願寺派)研修会レポ・動画リンクあり。
自動車の免許をとって、しばらく時間が経って慣れてくると… 「あれ?これってどう習ったんだったかな?」 「ここのルールどうだったっけ?」 ということが出てきませんか? 今回はそんな時、どうしますか?というようなお話です。 […]
北九州・門司のお寺で婚活イベント 2017年「寺コン」レポ!2018年開催情報も!
※このレポートは2017年のものです。 目次1 舞台は好ロケーションの北九州・門司(もじ)2 お寺で「婚活」をする理由3 寺コンレポート・スタート!4 男女のご対面!5 お見合い回転ずし6 アイスブレイク ゲームコーナー […]
最近のコメント