賢明寺では要望に応じて仏事(葬儀や法事)をつとめさせていただきます。
お亡くなりになられた方をご縁としながら、生きている私たちのために説かれた仏さまの教えを共に聞かせていただきましょう。
つとめることのできる仏事
- 通夜・葬儀
- 初七日
- 七日ごとのお参り
- 月(命日)参り
- 四十九日(満中陰)法要
- 年忌法要(一周忌、三回忌、七回忌、十三回忌、十七回忌、二十五回忌、三十三回忌、五十回忌等)
- 入仏式(お仏壇購入後のおつとめ)
- 納骨式
- 祥月命日勤行(ご命日のおつとめ)
その他、お引越しの遷仏法要、墓じまい、仏壇じまい(閉扉法要)もおこなっております。
お参りできる地域
豊前市を中心とした京築地域(大分県中津市含む)、北九州の一部地域
※上記範囲だけとは限りませんので、分かりにくい方は一度お尋ねください。
※オンライン仏事も執り行っています。
※本堂や納骨堂へお越しいただきおつとめすることもできます。
お布施について
お布施はサービスに対する対価ではありませんので、施主さまのお気持ちでのお渡しいただければ結構です。
とはいえ、お悩みになれれると思いますのでどうしても分からなければお寺にお尋ねください。
その他のできること
仏事相談
仏事ははじめてのことも多く分からないことも多いと思いますので、気軽に相談なさってください。
電話や直接お寺に尋ねられても構いません。
傾聴
つらいこと、悲しいこと、話したいことがあればご連絡ください。
※事前に予約なさってください。
よくある質問
こちらをご覧ください リンク
最近のコメント