三毛門の善正寺さまの、「こども報恩講」に行ってきました。 御正忌報恩講の期間に行われる、行事だということです。 坊守様からご案内をいただきまして、せっかくなので、 子どもと一緒にと考えておりましたら、 風邪ぎみでしたので、私ひとりで行く事に。 朝からだったのですが、お月忌後にいったので、 少し遅れてしまいました。 後から聞くと、おつとめと、住職さまの法話があったようです。 私が行ったときには、ビンゴ大会が行われていました。
こどもたちが、取り仕切るようです。
大人も当ったら嬉しそうに商品をとりにいっていました(笑)
ビンゴ終了後は、ぜんざいと、おにぎりをいただきました! キャラメルポップコーンはおみやげに。
外では、わたがしを住職さまが作っておられました。 この機械はレンタルだそうです。
子ども達も、大人もみんな楽しそうでした。 なんか、ほっこりしました。 賢明寺でもこういう会をしたいなと思います。 善正寺さま、ありがとうございました!

僧侶&ローカルWebメディア「ぶぜんらいふ。」編集長(http://buzen-life.com/) お寺と地域の活性を目指して日々奮闘中です。夢は豊前を仏教王国にすること。そのために、お寺を中心としたコミュニティ「お寺まちづくり」を推進中です!